2024年12月9日公開
最終更新日:2024年12月10日
投稿者:9Eキャリアインサイドセールス編集部

インサイドセールスに向いてる人、不向きな人の特徴とは? 求められるスキルや適性も紹介

非対面で行うインサイドセールスは、向き・不向きがある職業といえます。転職を検討するにあたって、自分にインサイドセールスの適性があるのか知りたい人も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、インサイドセールスに向いてる人、不向きな人の特徴を紹介します。インサイドセールスの仕事をする上で求められるスキルや適性についても解説しますので、各見出しを目次のように活用いただき、ぜひ必要な情報から参考にしてみてください。

 

▼インサイドセールスの概念、基本的な考え方や活動内容についてはこちらの記事で総合的に解説しています。

「インサイドセールス」って何? 定義や役割、職種の特徴や他の営業職との違い、将来性などまとめて解説!

 

インサイドセールスの主な業務内容

電話のアイコンを指す指

はじめに、インサイドセールスの基本業務を紹介します。具体的には、以下のような流れで業務を進めていきます。

 

1. 顧客リストの準備

2. 顧客の基本情報の確認

3. 顧客へのコンタクト(電話、メール、オンライン会議ツールなど)

4. 報告作業(対応内容・結果のデータ入力、報告書作成)

5. 振り返り

 

インサイドセールスの仕事は、まず見込み顧客のリストをマーケティング部門から引き継いだうえで、そのリストをもとに進めていきます。見込み顧客の基本情報や行動履歴を確認し、電話やメールでコンタクトをとります。

 

見込み顧客とのやり取りは、毎回記録に残します。対応内容やリアクション、申し送りなどを、SFAやCRMといった営業支援ツールに入力します。報告作業が終わったら、顧客対応を振り返り、改善点がないかチェックします。

 

このようにインサイドセールスの仕事は、見込み顧客へのアプローチだけではありません。電話やメールによる営業活動のほかに、顧客リストの確認、データ分析、事務処理など様々なものがあります。

 

インサイドセールスに向いてる人の特徴は?

笑顔で電話対応する女性

インサイドセールスの基本業務について分かったところで、ここからはインサイドセールスに向いてる人の特徴を紹介していきます。

 

次の特徴に当てはまる人は、インサイドセールスで活躍できる可能性が高いと考えられます。

 

・非対面でのコミュニケーションが得意

・ヒアリング力が高い

・気持ちの切り替えが早い

・チャレンジ精神がある

・論理的思考が身についている

・根気強く物事に取り組める

・事務処理スピードが速い

・向上心や学習意欲がある

 

それぞれ順番に見ていきましょう。

 

非対面でのコミュニケーションが得意

インサイドセールスは、電話やオンラインツールを使って営業活動を行うため、非対面でのコミュニケーションを得意とする人が向いています。電話営業やコールセンター勤務などの経験があると、大きな強みになります。電話をかけることに苦手意識がないことも大事なポイントです。

 

顔の見えない相手との会話は、実際に会って話すのとは異なり、リアクションや温度感が分かりにくいものです。また、些細なことで違和感や不信感を与えやすいため、話し方や伝え方、声の出し方にも注意を払う必要があります。

 

非対面でのやり取りがメインとなるインサイドセールスでは、コミュニケーション能力が営業の成果を左右するといっても過言ではありません。元から高いコミュニケーション能力を備えていることは、大きなアドバンテージとなるでしょう。

 

ヒアリング力が高い

ヒアリング力が高い人は、インサイドセールスの適性があるといえます。ヒアリング力とは、相手の話を丁寧に聞き取り、隠れた本音や情報を引き出す能力です。

 

インサイドセールスでは、見込み顧客との会話から課題やニーズを引き出し、自社サービスの提案へとつなげていかなければなりません。そのためには、単に相手の話を聞くのではなく、適切な質問をして情報を引き出したり、会話を誘導したりする能力が求められます。

 

相手からより多くの情報を引き出すには、信頼できる間柄であることも重要です。人の話を聞くのが上手な人や、相手の気持ちを汲み取るのが得意な人は、見込み顧客とスムーズに関係を築き、成果につなげていくことができるでしょう。

 

気持ちの切り替えが早い

インサイドセールスでは、営業活動が思うように進まないことも多いため、気持ちの切り替えが必要になります。失敗したり、落ち込んだりしても、「また頑張ろう」「次はきっと上手くいく」と前向きに取り組める人が向いています。

 

一般的にインサイドセールスでは、一人の担当者が多数の顧客にコンタクトをとります。一日に何人もの顧客と話をするため、暗い気持ちを引きずったままでは次の営業に支障が出る可能性があります。このような悪循環に陥ってしまうと、インサイドセールスの仕事自体が辛く感じられてしまいます。

 

インサイドセールスの成果を上げるために、そして担当者自身のモチベーションを維持するためにも、気持ちの切り替えが上手であることが求められます。

 

チャレンジ精神がある

インサイドセールスは、チャレンジ精神が求められる職種です。新しいことや困難なことにも積極的に取り組める人が向いています。

 

インサイドセールスでは、目標である商談獲得に向けて、様々な角度から見込み顧客にアプローチします。効果的な手法を探り、何度もチャレンジしていかなければなりません。毎日がトライアンドエラーの繰り返しです。

 

また、インサイドセールスは営業職なので、ノルマとして数値目標が課されることがあります。チャレンジ精神に加えて、どんな状況でも諦めず、着々と目標を達成する力が求められます。

 

論理的思考が身についている

日頃から論理的思考が習慣付いていると、インサイドセールスの場でも役立ちます。インサイドセールスでは、事実ベースで論理的に物事を考える力が求められます。

 

例えば、見込み顧客に課題を認識させ、購買意欲を高めるためには戦略が重要です。今ある情報を整理し、ゴールまでの仮説を立て、最善のアプローチを模索していく必要があります。自社サービスを提案する際は、具体的な数値や事例を取り入れるなど、話に客観的な説得力を持たせることも大切です。

 

インサイドセールスは、勘や感覚だけで成果を上げられる仕事ではありません。今ある情報を冷静に分析して、論理的に戦略を考える力が必要です。

 

根気強く物事に取り組める

物事に対して粘り強く取り組める人も、インサイドセールスに向いています。インサイドセールスの仕事は、すぐに結果が出るものではありません。継続的に見込み顧客と関係を築き、徐々に購買意欲を高めていきます。商談獲得までに長い時間がかかる場合もあれば、途中で断られてしまい商談に結び付かないこともあります。

 

また、インサイドセールスはデスクで行う内勤型の営業なので、フィールドセールスと違って環境の変化がありません。転職を検討する際は、一日中デスクでコツコツと仕事をすることが苦にならないか、自己確認することも必要です。

 

事務処理スピードが速い

インサイドセールスでは、事務処理能力も求められます。顧客リストの整理やデータ分析、報告作業など、電話営業以外にも様々な業務があります。

 

その中でも特に重要なのが、見込み顧客とのやり取りを記録する作業です。SFAやCRMといった営業支援ツールに、やり取りの詳細を入力します。具体的にどのような対応を行い、相手がどう反応したか、正確に情報を記録する必要があります。入力作業は都度発生するため、処理スピードの速さも求められます。

 

事務処理に長けている人であれば、インサイドセールスの業務を効率的に進めやすくなります。これまでにデータ入力作業や事務経験のある人は、そのスキルを活かすことができるでしょう。

 

向上心や学習意欲がある

インサイドセールスを成功させるためには、向上心や学習意欲を持つことも重要です。インサイドセールスは比較的新しい営業手法であり、専門的なノウハウを持たない企業もあります。そのような場合は、営業の効果的な手法を学んだり、トークスクリプトの見直しをしたりするなど、自主的に営業スキルを高めていく必要があります。

 

また、インサイドセールスを行う上で、自社商材への理解は必須です。特徴やメリットだけでなく、他社との違いや開発ストーリーなども頭に入れておかなければなりません。

 

向上心や学習意欲は、仕事に対する意識によっても変わります。インサイドセールスという仕事に魅力を感じ、楽しさややりがいを感じられる人であれば、自然とスキルを伸ばしていくことができるでしょう。

 

インサイドセールスに向いてる人の性格は?

オフィスで面談するビジネスパーソン

続いて、インサイドセールスに向いてる人の性格を紹介します。

 

・人とコミュニケーションをとるのが好き

・ポジティブで打たれ強い

・相手の立場で考えるのが得意

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

人とコミュニケーションをとるのが好き

インサイドセールスは、見込み顧客をターゲットとした営業活動です。見込み顧客との信頼構築が成功のカギとなるため、コミュニケーション力のある人が向いています。人と会話をするのが好きな人や、初対面でも緊張せずに話ができる人は、適性があるといえるでしょう。

 

また、インサイドセールスには、ヒアリング力も求められます。日頃から聞き上手で、相手の感情や意図を汲み取るのが得意な人は、その能力を活かすことができるでしょう。

 

ポジティブで打たれ強い

インサイドセールスは営業職なので、前向きな性格で打たれ強い人が向いています。インサイドセールスの仕事は、上手くいかないケースも多いです。連絡しても電話に出てもらえなかったり、冷たい口調で断られたりするのは、よくある話です。その度に落ち込んで辛いまま仕事を続けていると、ストレスが溜まってしまいます。

 

インサイドセールスの担当者には、断られてもめげないタフさや粘り強さが求められます。上手くいかなかった時に、「仕方ない」「こういうこともある」と楽観的に割り切れる性格の人が適任です。

 

相手の立場で考えるのが得意

インサイドセールスは、見込み顧客のリアクションを確認しながら進めるものなので、相手の気持ちを読み取る力が必要です。課題を解決する策を早く導入したいのか、それとも時間をかけて検討したいのか、会話をする中で見極めなければなりません。自社サービスに対する関心度を把握するのは重要なことです。

 

相手の立場で考えられる人や、相手の心情を敏感に察知できる人は、顧客対応だけでなく、他部門と連携する場面でも力を発揮します。円滑なコミュニケーション能力を活かして、幅広く活躍できるでしょう。

 

インサイドセールスに必要なスキルや適性

ペンを持つ手とノート

ここでは、インサイドセールスで求められるスキルや適性について解説します。

 

インサイドセールスに必要なスキル

インサイドセールスの業務は多岐に渡るため、求められるスキルも多くなります。代表的なものを以下にまとめました。

 

・コミュニケーション能力

・ヒアリング力

・プレゼンテーション能力

・情報収集力

・データ分析力

・論理的思考力

・事務処理能力

 

どれも必要なスキルですが、その中でもコミュニケーション能力とヒアリング力は特に重要です。非対面での営業活動では、相手の表情やリアクションが見えにくいため、より慎重な対応が必要になります。

 

また、インサイドセールスでは見込み顧客とのやり取りを都度記録するため、事務処理能力やビジネスツールの知識も求められます。SFAやCRMといった営業支援ツールを素早く正確に使いこなすスキルが必要です。事務処理のスピードが早ければ、重要度の高い業務に時間をかけることができます。

 

インサイドセールスに必要な適性

以下のようなタイプの人は、インサイドセールスの適性があるといえるでしょう。

 

・楽観主義、ポジティブな性格

・色々な人と話すのが好き

・人間関係の構築が得意

・目標に向かってコツコツ努力ができる

・チャレンジ精神がある

・タスク処理スピードが早い

 

インサイドセールスは営業職なので、相手から断られることや上手くいかないことも多々あります。失敗を引きずらず、気持ちを切り替えて前向きに頑張れる人が向いています。

 

また、インサイドセールスは多数の顧客とコミュニケーションを図るため、初対面の人とでも緊張せずに話せる人や、人と信頼関係を築くのが得意な人も適性があるといえるでしょう。

 

なお、適性はあくまでも「向いている」というだけで、インサイドセールスの仕事に就くための必須条件ではありません。適性として紹介したものの中には、意識次第で変えられるものや、業務を通して身につくものも多くあります。インサイドセールスという仕事に魅力を感じたら、向き不向きに関わらず、まずは挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

インサイドセールスのやりがいや魅力とは

パソコンの中のグラフ

インサイドセールスは、やりがいや面白さを感じられる仕事です。インサイドセールスの魅力を紹介していきます。

 

PDCAを回しながら成長できる

インサイドセールスでは、PDCAを多く回すため、達成感を得られる機会が多いです。PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)の頭文字を取ったもので、この一連のサイクルを繰り返すことによって、より良い成果を目指すことができます。

 

トライアンドエラーを積み重ねて成果につながった時、大きな喜びや達成感が得られます。成功体験を積み重ねていくことで自信がつき、インサイドセールスの仕事がより楽しく感じられるようになります。

 

実績が評価につながる

インサイドセールスは、実績が評価されやすい職種です。インセンティブ制度を導入している企業も多く、営業成績に応じて報酬を受け取ることができます。成果を上げるほど評価や収入がアップするため、高いモチベーションで仕事に臨めます。

 

また、インサイドセールスは営業職なので、個人の成果が数字として明確に表れます。自分の頑張りが数字に反映されるため、達成感や自身の成長を感じられます。

 

なお、インサイドセールスにおける実績は、転職活動をする際のアピールポイントになります。スキルや実力の証明になるため、キャリアアップやキャリアチェンジに役立てることができます。

 

営業部門の中心的な立ち位置で活躍できる

営業部門の中心で活躍できることも、インサイドセールスの魅力です。インサイドセールスは、マーケティング担当から引き継いだ顧客リストをもとに営業活動を行います。見込み顧客と継続的にコミュニケーションをとり、商談の確度が高まった段階でフィールドセールス担当に引き継ぎます。

 

どれだけ商談化できるか、受注につなげられるかは、インサイドセールスの頑張り次第ともいえます。営業部門の中心的なポジションで企業の利益に貢献できるため、大きなやりがいを感じられます。

 

将来的なキャリア選択の幅が広がる

インサイドセールスを経験すると様々な営業スキルが身に付くため、転職やキャリアアップに活かすことができます。具体的なスキルとしては、コミュニケーション能力やヒアリング力、課題解決力、マーケティング能力などが挙げられます。これらのスキルは営業関連の仕事だけでなく、幅広い業種・業界で役に立ちます。

 

また、インサイドセールスは比較的新規の営業手法であるため、経験者は重宝される傾向があります。需要が高く、将来性があることも魅力的なポイントです。

 

柔軟な働き方ができる

インサイドセールスの仕事は、パソコンや電話があれば社内でなくても行うことができます。業務の性質上、場所に縛られないため、リモートワークに対応している企業も多くあります。フレックスタイム制や時短勤務が可能なケースもあり、それぞれのライフスタイルに合った働き方を選択できます。

 

▼インサイドセールスの「楽しさ」について詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。

インサイドセールスは楽しい? やりがいや魅力、向いている人の特徴などを紹介!

 

インサイドセールスに不向きな人の特徴は?

パソコンの前で俯く女性

インサイドセールスに向いている人がいる一方で、インサイドセールスを苦手と感じる人がいるのも事実です。以下のような人は、インサイドセールスの仕事が自分に合わないと思うことがあるかもしれません。

 

コミュニケーションが苦手

人とのコミュニケーションが苦手な人は、インサイドセールスの仕事をつらいと感じてしまうかもしれません。なぜなら、インサイドセールスは対人業務がメインであり、見込み顧客との関係構築が重要になるためです。

 

そもそも人と話すのが苦手な人や、ヒアリングに対して苦手意識が強い人は、インサイドセールスに適応するための努力が必要になるでしょう。

 

失敗が怖く、受け身になりがち

失敗を恐れ、消極的になってしまう人は、インサイドセールスに向いていないといえるでしょう。インサイドセールスでは、見込み顧客に関心を持ってもらうために、自ら積極的にアプローチしていく必要があります。トライアンドエラーの繰り返しになるため、当然失敗の数も多くなります。

 

インサイドセールスでは、失敗したり、相手から断られてしまったりすることが多々あります。拒否されることに慣れていない人や、過剰に失敗を恐れてしまう人には、辛い仕事になる可能性があります。

 

些細なことで落ち込みやすい

インサイドセールスに向いていない性格として、落ち込みやすい、繊細、ネガティブなどが挙げられます。これまでも解説したように、インサイドセールスの仕事に失敗はつきものです。単に断られるだけでなく、時には相手から冷たい態度を取られることもあります。

 

ちょっとしたことですぐに落ち込んでしまう人や、失敗を引きずってしまう人は、気持ちを切り替える訓練が必要になるでしょう。

 

周囲への関心が薄い

他人への興味が薄い人は、見込み顧客へのヒアリングがスムーズに進まない可能性があります。相手の状況や心情を推察できなければ、関係構築はもちろん、ニーズを引き出すことも難しくなります。

 

会話をしながら相手の反応を伺うことや、状況に合わせて言葉を選ぶことは、インサイドセールスで大切なことです。普段は周囲に関心を持てなくても、仕事中は意識的にコミュニケーションをとる必要があります。

 

フィードバックが苦手

他人の意見やアドバイスを受け入れるのが苦手な人は、上司からのフィードバックをストレスに感じるかもしれません。インサイドセールスで成果を上げるには、対応を振り返り、悪い点を改善していくことが必要です。指摘されたことを素直に認められなければ、いつまでも成長できない可能性があります。

 

プライドが高く、他人に指摘されるのが嫌いな人は、スキルアップの面で苦労することになるでしょう。

 

完璧主義

インサイドセールスは、完璧主義な性格の人にはあまり向かない職種といえます。業務量が多く、スピードや柔軟性が求められるため、一つのことを完璧にやり遂げようとすると時間が足りなくなってしまいます。

 

完璧さを追い求めるのは長所ともいえますが、インサイドセールスの業務を行う上ではデメリットとなる可能性があります。

 

▼インサイドセールスの「大変さ」について詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。

インサイドセールスが辛い仕事って本当? 辛いと感じる理由と解決方法に加えインサイドセールスならではのやりがいも解説!

 

インサイドセールスは主体性が求められる職種

ノートパソコンとスマートフォンを操作する手

インサイドセールスに向いてる人、不向きな人の特徴を紹介してきましたが、一番に重視されるのは適性ではなく意欲です。目標に向かって自ら考え、行動し続ける主体性が重要になります。常にチャレンジ精神と改善意欲を持ち、成果を上げることに積極的になれる人材が求められます。

 

インサイドセールスへの転職時に、営業職やコールセンター職の経験があると有利ですが、必須条件ではありません。たとえ未経験であっても、業務に対して主体的に取り組める人であれば十分活躍することができます。

 

インサイドセールスへの転職でチェックされるポイント

ピンクのマーカーとチェックリスト

最後に、インサイドセールスに転職する際にチェックされるポイントを紹介します。

 

・営業やテレアポ、コールセンター業務などの経験があるか

・コミュニケーション能力やヒアリング力があるか

・仕事に対する意欲や主体性があるか

・スピード感のある対応ができるか

・PCスキルやITリテラシーがあるか

 

異業種からの転職の場合、インサイドセールスという仕事を選んだ理由についても質問されるはずです。なぜインサイドセールスに転職したいのか、志望動機を明確に説明できるようにしておきましょう。

 

インサイドセールスの仕事にチャレンジしてみよう

この記事では、インサイドセールスに向いてる人、不向きな人の特徴について解説しました。インサイドセールスに必要とされる適性やスキルは、業務を行う中で身につくものも多くあります。大切なのは業務に対する意欲や主体性なので、向き不向きで判断せずチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

インサイドセールスの仕事を探す際は、転職エージェントを利用する方法もおすすめです。希望条件やスキルに合った求人を紹介してもらえるため、効率的に採用までたどり着くことができます。

9Eキャリアインサイドセールスの転職支援サービスでは、インサイドセールス業務への理解が深いキャリアアドバイザーが求職者様の経験にフィットする業務内容の求人を提案するなどインサイドセールス特化型だからこそ可能な転職支援を行います。

インサイドセールス職で転職を考えている方は以下ボタンより、ぜひ面談予約してください。

 

無料転職相談

 

おすすめ求人を提案してもらう (無料・30秒で完了)

9Eキャリア(インサイドセールス)は業界初のインサイドセールスに特化した転職エージェントです。
インサイドセールスへの転職に精通したエージェントによる、ハイクオリティかつ親身なご支援をお約束いたします。

まずは会員登録いただき、インサイドセールス経験を活かしたキャリアアップや未経験からのキャリアチェンジなどお気軽にご相談ください。

Copyright© 9Eキャリアインサイドセールス All Rights Reserved.

ページトップに戻る