2025年1月20日公開
最終更新日:2025年1月20日
インサイドセールスに注力している有名企業・大手企業の具体的な企業名は?
インサイドセールスの有名企業・大手企業への転職例
インサイドセールスで転職を考える求職者様のうち、安定性や成長性の観点で有名企業や大手企業で働きたいという志向性をお持ちの方も多いです。そのような求職者様が具体的にどういった企業を選ぶのか、具体企業名を挙げます。
株式会社SmartHR
SmartHRは、クラウド型人事労務管理ソフトの提供で知られる企業で、人事業務の効率化を目的に、多くの企業が同社のサービスを活用しています。人事労務管理ソフトでは従業員の入社手続きや社会保険の手続きなどをペーパーレス化し、業務の大幅な省力化が実現します。また、ソフトの導入により生まれる従業員データベースを基盤としてタレントマネジメントのサービスも提供しています。インサイドセールスとしては1日約20~30社にアプローチしていただきます。その20~30社の企業について調べ課題を仮説として立て、その課題は企業のどのような構造から生まれるのか、それをSmartHRでどう解決できるのかを想定し、お客様と話したときにご提案をしていきます。
Sansan株式会社
Sansanは、名刺管理サービスを中心としたビジネスソリューションを提供する企業で、顧客関係管理(CRM)分野にも展開しています。名刺情報をデジタル化し、それを基に顧客管理や営業支援に活用できるプラットフォームを提供しています。名刺のスキャンから顧客データベースの構築までを一貫してサポートすることで、営業活動の効率化を図ります。インサイドセールスとしてはSansanなどのプロダクトを担当し、見込み顧客の育成(ナーチャリング)・商談機会の創出(電話やメールでアプローチを行います)・マーケティング部と連携し施策の立案や実行などを担います。
株式会社ラクス
ラクスは、中小企業向けにクラウドサービスを提供する大手企業で、経費精算や請求書管理などの業務効率化を図るサービスの提供を行っています。企業のバックオフィス業務をクラウド化することで、業務効率化とコスト削減をサポートするサービス群を提供し、複数のSaaSでそれぞれ高いシェアを抑えています。インサイドセールスとしてはマーケティング担当が獲得してくるリード顧客に対するインバウンド営業と一度お問い合わせをいただいた顧客に対するアウトバウンド営業を行い、電話でアポイント調整を行い、フィールドセールスにパスを行います。時には自身でZOOMなど用い、商談を進め、受注に向けた営業活動を行っていただくことやマーケティングチームと協力し、検討ステージに引き上げるための施策の立案と、顧客へのアプローチを行うこともあります。
株式会社タイミー
タイミーは、即時雇用を実現するアルバイトマッチングプラットフォームで、短期アルバイトの需要と供給を効率よくマッチさせるサービスを提供しています。インサイドセールスとしてはターゲット企業にダイレクトにアプローチを行い、商談を創出するアウトバウンドコールや展示会への参加・ウェビナー運営による新しいリード顧客の獲得、CRMツールを利用した課題分析などを担います。
jinjer株式会社
jinjerは、バックオフィスプラットフォームへとして企業成長を支えるバックオフィス全域のDX・生産性向上を実現する人事/勤怠/給与/経費/精算書/電子契約などのSaaSを提供。インサイドセールスとしては担当者とリレーションを構築し、定期的なサービスのご案内、商談化を行います。マーケティングの視点を持ったセールスを展開することができ、プロダクトの機能も多岐に渡ることから、様々な角度からの課題設定・提案力が身につきます。
株式会社メドレー
メドレーは医療介護福祉の人材採用システムや介護事業所向けオンライン動画研修サービスなどの人材プラットフォーム事業とオンライン医療事典、クラウド診療支援システムなどの医療プラットフォーム事業を展開。インサイドセールスは商材ごとに複数ポジションあり、例えば医療プラットフォーム事業のポジションでは架電前調査(30分/1件が目安)、架電ヒアリング(多量のヒアリングが必要なので20分/1件が目安)、マーケティングサポート(セミナー開催、展示会/学会出展など)などの業務に従事します。
株式会社アンドパッド
アンドパッドは、建設業界向けのプロジェクト管理ツールを提供している企業で、現場管理や業務効率化に役立つサービスを展開しています。建設現場での作業やスケジュール管理をクラウド上で一元化するサービスを提供し、現場の作業進捗をリアルタイムで共有できるため、工期の短縮や業務の効率化が期待できます。インサイドセールスとしてはテレマーケティングによる商談機会創出と受注確度の向上、マーケティングオートメーションツール/DM/イベント/FAXなど、各種施策の企画及び実行、およびフィールドセールスと協同した、ターゲット個社企業に対するアカウント戦略の策定及び実行などを推進していきます。
株式会社キャディ
キャディは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)」を提供。インサイドセールスとしては顧問紹介などのリファラルやメール、電話、オンライン商談などのタッチポイントを駆使し、ターゲット企業のキーマンの特定やサービスの提案機会の獲得を行います。
また、顧客の購買ファネルを進めるためのメールナーチャリング施策の企画〜実行や、オンラインセミナーやホワイトペーパー、ギフト施策の企画〜提供やフィールドセールスやカスタマーサクセスと連携した大手企業アカウントプランの構築と新規部門の開拓を実施します。
有名企業・大手企業はインサイドセールスの中でも内定の獲得難易度が高いとされていますが、9Eキャリアインサイドセールスの転職支援サービスでは多くの有名企業・大手企業での内定獲得実績がございます。応募書類作成のサポートや企業ごとに蓄積された面接情報を活用した複数回に渡る面接対策など徹底した伴走型の転職支援を行うことで内定獲得率を高めます。
有名企業・大手企業でインサイドセールスとしてキャリアを作っていきたい方はぜひ以下ボタンより、面談予約してください。
インサイドセールス基礎知識のおすすめ記事
-
2025/01/26
インサイドセールスの種類と業務フローを徹底解説! 向いている人の特徴、求められるスキルも
-
2024/12/09
インサイドセールスはやめとけ・辛いと言われる理由とは?向いている・向いていない人の特徴やキャリアも解説
-
2024/12/09
インサイドセールスとフィールドセールスの違いとは? それぞれの役割や分業のメリット・デメリット・ポイントを解説!
-
2024/12/09
インサイドセールスに向いてる人、不向きな人の特徴とは? 求められるスキルや適性も紹介